WEB予約
MENU

ブログ

Blog

ブログ|ふじさきデンタルクリニック|コロワ甲子園内の歯医者さん|西宮市

親知らずについて

Pocket

兵庫県西宮市のコロワ甲子園地下1階にある歯科医院「ふじさきデンタルクリニック」受付助手の橘です。今回は親知らずについてお話しします!

 

🦷親知らずとは?

大人の奥歯の中で最も後ろに位置する歯(前歯から数えて8番目の奥歯)で、正式名称は第三大臼歯です。親知らずは、一般的に10歳頃に顎の骨の中で形ができ始め、20歳頃に生えてきます。

 

親知らずは必ずしも抜歯する必要はありませんが下記に当てはまる場合は抜歯を検討いただく必要があります。

 

①お手入れがしにくい

斜めに生えていたり、生えきらない場合は歯ブラシが届きにくかったり虫歯や歯周病になり、周りの歯にも悪影響を及ぼすリスクがあります。

②歯茎が腫れている

親知らず周囲の歯茎が腫れている場合、一度治ったとしても再び腫れる可能性があります。

③顎関節症を起こしている

親知らずの生え方が悪くて顎関節症を引き起こしている場合、放置すると顎関節症が悪化することもあります。

④歯が歯茎や頬を傷つけている

親知らずが粘膜や歯茎に当たって傷を作り、痛みがある場合。

今回は何個か例を上げましたが、一つでも当てはまっている方、これ以外にも気になることがある方は是非当院にご相談ください!!

当院には口腔外科出身の先生がいるので安心してお任せいただけます☺️

親知らず以外にも歯に関して気になることがあれば、遠慮なくご来院くださいませ🌟